開催年 | 月日 | タイトル |
---|---|---|
2019 | 12/22 | もう迷わない[腰部脊柱管狭窄症]の徒手的臨床 |
2019 | 8/25 | もう迷わない【変形性膝関節症】の徒手的臨床~疼痛の解除から下肢骨盤機能の回復まで |
2019 | 6/30 | もう迷わない【肩関節周囲炎】の徒手的臨床 ~結髪・結帯制限の解除法 |
2019 | 4/21 | 治療に直結する徒手医学入門<複合テクニック> |
2019 | 3/24 | 治療に直結する徒手医学入門<インダイレクトテクニック> |
2019 | 2/24 | 治療に直結する徒手医学入門<ダイレクトテクニック> |
2019 | 1/20 | トレーナー・治療家のためのウエイトリフティング体験会 |
2019 | 1/14 | 腰部脊柱管狭窄症の徒手的臨床(主催:臨床家のための運動器研究会) |
2018 | 12/2 | 腰痛症のロジカルマネジメント |
2018 | 7/22 | 徒手医学入門STEP4 複合的アプローチ―機能単位としてリンクする身体のメカニズムの臨床応用 |
2018 | 6/22 | 徒手医学入門STEP3 機能的アプローチによる神経生理学的反応の臨床応用 |
2018 | 5/20 | 徒手医学入門STEP2 構造的アプローチによるコラーゲン繊維の物理特性の臨床応用 |
2018 | 4/22 | 徒手医学入門STEP1 評価から介入に至るしくみの理解と手技スキル-臨床への道を拓くベーシックナレッジ |
2017 | 12/10 | ロコモティブシンドロームへの徒手医学的アプローチ~重力に負けない姿勢保持機能の再獲得 |
2017 | 11/19 | 「肩関節の痛み」メカニズムの理解と評価/介入~肩甲上腕関節のグライドシンドロームを中心に~ |
2017 | 7/30 | 膝の痛みのロジカルマネジメント~機能評価・手技治療・運動療法~ |
2017 | 8/27 | TLC STUDIOUS第75回研修案内 腰部脊柱管狭窄症及び変形性膝関節症の徒手的臨床(主催:TLC STUDIOUS) |
2017 | 5/14 | 〔DVD刊行記念タイアップセミナー〕特講FRAT!3部位マスター「頭蓋・骨盤・脊柱」実践講義 |
2017 | 2/19 | [第4回 肩関節の痛みをもたらすトリガーポイントへの評価と治療 ]トリガーポイントの検出法と効率的な介入手法 全4回シリーズ |
2017 | 1/22 | [第4回 側屈動作に関与する筋膜群の評価と介入]筋膜の連なりから考える、姿勢と動作の解析法 全4回シリーズ |
2016 | 12/11 | 〔スペシャルセミナー〕はじめての手技療法~手技で結果を出す!反射機構、組織の物理特性の臨床活用術~ |
2016 | 11/6 | 機能回復のための「頚椎症の徒手的臨床」2016 |
2016 | 10/23 | [第3回 回旋動作に関与する筋膜群の評価と介入]筋膜の連なりから考える、姿勢と動作の解析法 全4回シリーズ |
2016 | 10/16 | 機能回復のための「肩峰下インピンジメント症候群・五十肩の徒手的臨床」2016 |
2016 | 9/25 | 機能回復のための「腰部脊柱管狭窄症の徒手的臨床」2016 |
49 件中 1 から 25 まで表示