
[診て触ってわかる! マニュアルメディシンテクニカルセミナー] トリガーポイントの検出法と効率的な介入手法 全4回シリーズ
[第1回 腰背部の痛みをもたらすトリガーポイントへの評価と治療]
■内容
方法さえ知ってしまえばトリガーポイントを検出することは難しいことではなく、また障害局所を触知できればそれを解除するのも決して難しいことではありません。シリーズ第1回は「腰背部の痛みをもたらすトリガーポイントへの評価と治療」。屈曲型腰痛をもたらす起立筋群、さらに、伸展型腰痛をもたらす腸腰筋や腹直筋に生じたトリガーポイントへのアプローチがテーマです。トリガーポイントへの対処を学ぶ過程で、臨床を左右する触診スキルと手技の操作スキルを高め、確実に変化をもたらすことのできる技能を磨きます。シリーズを通じて各部位を網羅した主要テクニックをマスターし、トリガーポイント由来の相談にトータルに強い臨床家を目指しましょう。
プログラム
屈曲型腰痛をもたらす起立筋群、さらに、伸展型腰痛をもたらす腸腰筋や腹直筋に生じたトリガーポイントの検出法および治療手技を学ぶ
評価法:機能的評...
More