スイッチバックテクニック上肢編|徒手医療協会主催:ど根性研修会2014/11/3~臨床実習2014/12/7に参加して
氏名:S.T 先生 | 所属先:整骨院
ど根性研修会・臨床実習に参加しての感想
- スイッチバックテクニックのセミナーに何回か参加させて頂いて、この手技はスポーツ現場に身をおく事の多い私には絶対に必要と確信しました。

研修会に参加して勉強になったのは、頭で解っていても実際に手技を使いこなすことの難しさ、技術の習得には反復練習の必要性を痛感させられた事でした。
まさに『習うより慣れろ』という言葉がぴったりで、私たち治療家は、職人でありお客様(患者様)に良質のサービスを提供するには反復練習なくしてはありえないと実感しました。
今回、私が練習するのにとった方法は下記の通りです。
1. 動画をみて、自分なりの解説書をつくる。
→この作業をすると、自然と頭にすりこまれていきます。
2. 解説書を参考にしながら、手技をひたすら反復練習する。
→最初は形をおっていたのが、回数を重ねる事によって緊張の抜け感(効果)がでたのかを、なんとなく手でわかるようになってきました。
3. 練習した手技を同僚に教える。
→教えることによって、手技の間違えやすいポイントの再確認ができました。
私がスイッチバックテクニックの技術をどのくらい習熟できたかは、定かではありませんが古川先生の動きをみているとまだまだ練習が必要ということには間違えありません。
ただ、この研修会に参加する前の自分よりは成長していることは体感できました。
この経験は私が今後、技術を修得する際に活かされてくると確信しております。
本当に貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
~こんなふうに使っています、スイッチバックテクニック~
スイッチバックテクニックの日頃の取り入れ方、取り組みを教えてください
- Q1.スイッチバックテクニックはどんなシチュエーションで活用されていますか?
- Q2.スイッチバックテクニックを使ってみて、施術の効果をどのように感じられますか?
- Q3.スイッチバックテクニックDVDは、どのように活用されていますか?
- Q4.手技療法の技術のひとつとして、スイッチバックテクニックの魅力を教えてください
日頃の治療の仕上げのひとつとして使っています。
私が一番スイッチバックテクニックで実感しているのは、効果の即効性です。
最初の印象ではアスリートに効果がありそうだと思っていましたが、むしろ高齢者の方に施術した際に効果を感じる事が多いです。
技術の確認と、先生の解説を聴いて手技の効果を患者様へ説明する参考にさせて頂いています。
Q2と重複しますが、効果の即効性は魅力です。あとは、治療は患部だけを診るのではなく全体をとらえる事が大事だということを実感させられる手技で、私たち治療家を成長させてくれる事が魅力ではないでしょうか。
※掲載に関してご本人の了承を得て掲載しています。本サイトからの無断転載を禁じます
⇒Back to こんなふうに使っていますスイッチバックテクニック
⇒Back to DVD Information
⇒Back to Membership