第4回|肩関節の痛みをもたらすトリガーポイントへの評価と治療 on 2017/2/19 Sun.

徒手医療協会|手技療法セミナー
[診て触ってわかる! マニュアルメディシンテクニカルセミナー] トリガーポイントの検出法と効率的な介入手法 全4回シリーズ [第4回 肩関節の痛みをもたらすトリガーポイントへの評価と治療] ■内容 方法さえ知ってしまえばトリガーポイントを検出することは難しいことではなく、また障害局所を触知できればそれを解除するのも決して難しいことではありません。シリーズ第4回は「肩関節の痛みをもたらすトリガーポイントへの評価と治療」。五十肩(凍結肩)や肩峰下インピンジメント症候群の痛みの原因となるローテータカフや三角筋のトリガーポイントの検出法・治療手技がテーマです。「肩関節周囲の痛み」に直結するトリガーポイントへの対処を学ぶ過程で、臨床を左右する触診スキルと手技の操作スキルを高め、確実に変化をもたらすことのできる技能を磨きます。シリーズを通じて各部位を網羅した主要テクニックをマスターし、トリガーポイント由来の相談にトータルに強い臨床家を目指しましょう。 プログラム ローテータカフや三角筋に生じたトリガーポイントの検出法および治療手技を学ぶ 評価法:機能的評価法とし...
More

治すことの喜びをかみしめる 疾患別・知っておきたい10の手技|2015/12/13(福岡)

一般社団法人徒手医療協会 講習会
臨床でよく遭遇する機能障害に対するアプローチが聞けた(PT) 常に実技があり良かったです(鍼灸) ストレッチや自動運動でここまで変化が出るのかと驚いた(OT) 坐骨神経痛で悩んでいる患者さんがいるので今日の講義の話をもとに評価をしてアプローチしたい(OT) 脊柱のゆがみの取り方などを知ることができた(OT) 今後も講習会を受けていきたい(柔整) 実技で効果を感じられた(Before&After)(柔整) 新たな発見:他部位へのアプローチにより症状が改善できる(柔整) 知識と技術が増えた(柔整) 頭蓋の話がおもしろかった(柔整) 結果でなく原因を様々な角度からみていくことが大切だということが印象深かった、先生が熱心だった(運動指導/カイロプラクティック) 共感できる話が多く、とくにセルフエクササイズの指導は明日から使いたい(PT) 問題箇所だけを施術するのではなく、頭から全身にかけて診る必要があることが分かりました(PT) 実技の施術では、各関節の動きが良く分かり、受けでは身体の変化がハッキリ分かりました(PT) 何度も何...
More