膝の痛みのロジカルマネジメント~機能評価・手技治療・運動療法~|2017/7/30(東京)

徒手医療協会|手技療法セミナー
膝関節に生じた疼痛を「機能障害」として理解し、痛みの根本要因の評価技術から除痛までを網羅するトータル1Dayセミナー。 「疼痛」に対する評価プロセス、包括的な治療としての治療手技・ムーブメントエクササイズ(運動療法)・セルフケアを学び臨床に直結した立体的な理解を手に入れます。 【膝の痛みのロジカルマネジメント~機能評価・手技治療・運動療法~】 内容 「臨床のつまづきを突破したい-。」 -そのために、治療家・療法士に求められるスキルがあります。 「痛い」という患者さんの痛みの訴えだけを見てはいませんか? 患者から発せられる「痛い」という主観的な訴えは、治療を決定づける情報にはなりません。 大切なのは「痛み」を感じているその具体的な要因を探ることにあります。 神経-筋-骨格系に生じた痛みの要因をさぐり解放するカギは、機能を診るという概念と機能の正常化を実現する介入スキルにあります。 本講を通して、現場に必要不可欠と当会が考える以下のポイントを身に付けることが目標です。 <ポイント> ●「包括的な情報収集能力(問...
More

ドケルバン病とCM関節症のセルフケア

※本ページでは下記記事をご参照ください(代表のブログへのリンク) ◯親指側の手首の付け根がいたい!ドケルバン病とCM関節症<前編>~痛みとその治療~ ◯親指側の手首の付け根がいたい!ドケルバン病とCM関節症<後編>~痛みとその治療~ 動画はこちら「ドケルバン病とCM関節症のセルフケア」 ⇒Back to VIDEO
More

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)のセルフケア

一般の患者さん向けに、テニス肘のセルフケアエクササイズについてまとめました。 途中紹介している「肘関節の運動を正常化するエクササイズ」の実施に痛みが伴われるケ­ースでは、患部がまだ急性期にある可能性が考えられます。そうした場合は3~6日間の­安静の後、リトライされることをお勧めします。 患部の状態が落ち着き、セルフケアに適した慢性期に無事移行していれば、「肘関節の運­動を正常化するエクササイズ」の実施に痛みは伴いません。 時には待つことも立派な治療です。 ⇒Back to VIDEO
More

肩こり・猫背解消!テニスボールセルフケアマッサージ

【学べる動画シリーズ】Home exercises for stiff shoulders  Section01:トリガーポイントとは?  Section02:テニスボールマッサージ~実施法~  Section03:ボールの当て所!~効果的な3つのライン~  Section04:ここがポイント!! 肩から首すじのコリ~肩甲挙筋のトリガーポイント~  Section05:肩甲挙筋に対するテニスボールマッサージの「コツ」  Section06:ここがポイント!! 肩甲骨の間のコリ~菱形筋と上後挙筋のトリガーポイント  Section07:姿勢の矯正とテニスボールマッサージ ⇒Back to VIDEO
More

膝の痛みのセルフケア1・2

膝の故障の相談では、ランニング障害や変形性膝関節症など、痛める場所もバラエティに富んでいますが、関節の働きを正常化するという切り口でエクササイズを組み立てると、基本的にどの障害にも等しく効果を発揮するエクササイズがあります。 【膝の痛みのセルフケア1・2】 なお、エクササイズの適応・非適応はエクササイズ中の痛みの有無を基盤にお考えください。 痛む場合は関節の中のケガがまだ落ち着ききっていない可能性がありますので無理せず身体が傷を治すのを待ってあげましょう。 ケガがまだ落ち着いていない状態であったり、炎症のために熱を持っているような時には急性期の対応が重要です。 3~6日も大事を取ると、多くの場合は動画のエクササイズを痛みなく行えるはずです。 その間、しっかりと安静・アイシング・挙上・軽い圧迫をし、身体が傷を治すのを邪魔しないように心がけましょう。 ⇒Back to VIDEO
More